top of page

樹脂モルタルで強い外壁

  • seakey23
  • 2021年5月30日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、坂喜建築です。

いつもご贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。

今回は、建物に多く使用されるモルタルの中でも優れた性能を持つ

樹脂モルタルについてご紹介いたします。


そもそもモルタルって皆さんご存知ですか?

何となく「コンクリート?」のようなイメージは湧くかと思いますが

実はコンクリートとも違うんです。


モルタルはセメントに砂と水を混ぜたものを言います。

そこに砂利を追加するとコンクリートになります。

少しの違いですが、業界では違うくくりとして扱われます。


コンクリートは耐久性に優れていることで大きなビルやマンションなどの構造部や住宅基礎として

採用されることが多いです。

逆にモルタルは接着剤のような役割もあり、補修やブロックの接着などに使われます。


これだけ聞くと家の外壁にモルタルって大丈夫なの?と思われがちですが

実は樹脂モルタルは、セメントと合成樹脂を組み合わせた複合モルタルで

接着力、曲げ強度に優れ、中性化の抑制や防錆も期待できて

速乾性があり軽量で弾力性もあることで、ヒビ割れなどにも効果があります。


これによって浸水に強い防水効果を発揮し、ヒビ割れも起きにくくするので

外壁にも最適な素材となります。


弊社でもこの樹脂モルタルを採用した住宅があります。

自然な風合いも出ることでナチュラルな雰囲気がお好みの方にもおすすめです!

気になる方や、ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。



新築、リフォーム・リノベーションなど幅広くご相談いただけます!

住宅のプロとして、お客様に寄り添って進めてまいります。


是非、いわき市の坂喜建築(さかきけんちく)までお気軽にご相談ください!!


 
 
 

Comments


bottom of page