top of page

自然災害の対処と修繕

  • seakey23
  • 2024年8月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、坂喜建築です。

いつもご贔屓賜りまして誠にありがとうございます。


今年は突風や竜巻、暴風雨、台風など、各地で猛威を奮っております。

例年に比べ、台風などの発生数は少ないようですが、

規模や被害は年々大きくなっていっているように感じます。


こういった自然災害によって、外壁に何かがぶつかり、

その衝撃によって傷が付いてしまったり

網戸やフェンスが外れてしまうことや、

塀が一部、崩壊やひび割れを起こしてしまうケースがあります。

特に、経年劣化が既に進行している場合は、

対処していたとしても、防ぎきれずに被害を被ってしまいます。


また、台風は、風だけでなく、雨も一緒にやってきます。

台風が直撃しなくても、周辺に大雨が降り、

雨の影響で、屋根や雨樋などに影響を与えることも少なくありません。

最近では大雨による浸水被害も多く、自分たちでは防ぎようがないこともしばしば。


万が一に備え、対策を打ちたいという方がいらっしゃいましたら

坂喜建築へご相談ください。

事前に状況を確認し、必要に応じて対策を検討し、ご提案いたします。

もし、被害を被ってしまった場合にも、

現状を把握した上で、補強や修繕、リフォームなどをご提案させていただきます。



何よりもご自身の身の安全が第一ですので

ニュースなどで天気情報を確認し、無理はせず、早めの対処をお心掛けください。

自分たちで対処しようとして、二次災害を引き起こす可能性もあるので

確認や作業の際にも十分にお気をつけいただき

なるべく、プロの方に任せることをおすすめいたします。

住宅のことで何かございましたら、いつでもお気軽に坂喜建築へご相談ください。



坂喜建築では新築・リフォーム・リノベーションを含め、

住宅はもちろん、神社仏閣の修繕まで様々なご依頼を承っております。

 
 
 

コメント


bottom of page