top of page

ドアのお話

  • seakey23
  • 2021年11月27日
  • 読了時間: 2分

こんにちは、坂喜建築です。

いつもご贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。

今回は、住宅のドアについて少しご紹介していきたいと思います。


皆さんのご自宅のドアはどんなドアですか?

家のドアは住宅の顔とも言える重要な場所です。


ドアの存在によって、趣や趣向、佇まいが変わってきます。

色んな家があるように、ドアも沢山の種類があり、

デザインだけでなく、機能性、利便性などさまざまな特徴があります。


例えば、こちらのドア

窓や装飾もなく、シンプルな木材のドアは

住む人もシンプルな暮らしを求めているように感じます。


夜になると照明に灯がつき、穏やかな光で玄関を照らし、

木の温もりをより一層感じさせてくれます。


続いてこちらのドアは、両開きの大きめのドアです。

両開きになることで大きな荷物・家具の出し入れにも便利です。

ドアが大きいことで、何だかゆとりやおおらかさを感じます。


こちらは、ドアや外壁の色味が海外を彷彿とさせ、

おしゃれで明るい雰囲気を演出しています。


窓の形や、ドアの装飾、ドアノブの形状にまでこだわっていて、世界観が伺えます。



他にも和風モダンの雰囲気を出し、玄関なのかさえわからない

趣と秘密感が入り混じった洗練されたドアもあります。



このように、住む人によって、ドアに求めるものも違います。

生活スタイルに合わせて、引き戸がいいのか?

セキュリティーを考えて重厚なドアがいいのか?などなど

目的や用途によって選択肢は変わります。


住宅の中で考えたら、ほんの一部に過ぎないですが、

ドア一つにもこだわりを持って選ぶことで、その後の納得感や愛着、幸福感に繋がると思います。

是非、ドアにも目を向けて、自分たちらしいドアを見付けてください。









新築、リフォーム・リノベーションなど

幅広くご相談ください。

住宅のプロとして、お客様に寄り添いながら

家づくりを進めてまいります。


是非、いわき市の坂喜建築(さかきけんちく)までお気軽にご相談ください!!


 
 
 

コメント


bottom of page